ドジャースといえば、今をときめく大谷翔平選手や山本由伸選手、佐々木朗希選手ですよね!このメジャーで大活躍している選手の試合を応援したい!!と考えている方も多いと思います。現在、三名の日本人選手が所属していることで益々注目を浴びているロサンゼルス・ドジャースですが、このドジャースの配信を視聴する方法をご紹介していきます!
ドジャース配信を行っている動画配信サービス一覧
配信サービス | 月額料金 | 無料期間 | 配信試合数 |
Abema | 580円(税込)~ | 無 | 485試合 |
Amazon Prime Video | 600円(税込) | 30日間 | 毎週末2試合 |
MLB.TV | 24.09$(およそ3,500円) | 無 | 全試合 |
MLB.TV(Amazon Prime Video経由) | 4,220円+Amazon Prime Video利用料600円=合計4,820円(税込) | 全試合 | |
Apple TV+ | 900円(税込) | 7日間 | 週2試合 |
J SPORTS(スカパー!経由) | 2,515円+基本料429円(4チャンネルセット)=合計2,944円(税込) | 2週間 | 年間200試合以上 |
J SPORTS(J:COM経由) | 4,950円(税込)~ | 3日間 | 年間200試合以上 |
1.Abemaでドジャースの試合を視聴する
Abemaでは、MLBレギュラーシーズン公式戦のうち、合計324試合が配信されます。これはAbemaプレミアムを含みます。ただし、全試合配信ではないので、中には視聴できない試合もありますが、プレミアムに加入することによってより多くの試合を楽しむことができます!
元々無料で視聴できるAbemaですが、月額1,080円のプレミアムに加入することで広告無しのビデオ再生や、ダウンロード機能、放送を巻き戻して最初から視聴できるなどといった便利な機能も使えるようになります。
また、広告は付きますが月額580円(税込)で「広告付きABEMAプレミアム」プランも新登場!こちらはダウンロード機能や追っかけ再生はできませんが、Abemaが少しだけお安く利用できるのでお得にドジャースの試合を視聴したい方にはおすすめの新プランです。
ドジャース戦というより大リーグを低コストで視聴するには、現状Abemaが1番だと言わざるを得ないです。
2.AmazonPrimeVideoでドジャースの試合を視聴する
AmazonPrimeVideoではMLB2025年シーズンのうち、日本人が出場する試合を中心に毎週末2試合ずつ、年間にして合計54試合を『SPOTV』でライブ配信しています。プレミアム会員の場合、追加料金無しでSPOTVチャンネルで試合が視聴できますよ。試合数は少ないものの、日本人選手が出ている試合だけでも視聴できればいいな、と考えている方にはおすすめです。
3.MLB.TVでドジャースの試合を視聴する
MLB.TVでは、MLB全試合をライブ中継で視聴することができます!また、見逃し配信も行っているのでリアルタイムで視聴できなかった方でも安心。また、試合後のハイライトや、インタビュー、MLB関連のニュースなども視聴できるためMLBを余すことなく楽しみたい!と考えている方にもおすすめです。
※すべて英語で配信されています。
4.MLB.TV(Amazon Prime Video経由)でドジャースの試合を視聴する
実は、MLB.TVはAmazon Prime Video経由から契約ができます。オープン戦を含む、MLB全試合をライブ中継で視聴できるのも特徴です。
利用するためには、MLB.TV+Amazon Prime Videoの利用料金が発生します。また、Amazon Prime Video経由でもMLB.TV同様に英語音声での配信となるので注意が必要です。
5.Apple TV+でドジャースの試合を視聴する
Apple TV+は2019年11月にサービス開始となったアメリカの定額制動画配信サービスです。Apple TV+では、”フライデーナイトべ―スボール”と称して3月末より毎週2試合をライブ配信しています。7日間の無料トライアルが設けられているので、Apple TV+で他のオリジナルコンテンツやテレビシリーズも視聴してみたい方にはおすすめです。
6.J SPORTS(スカパー!経由)でドジャースの試合を視聴する
J SPORTSは、日本人が所属しているチームを中心にMLBの試合を年間250試合以上放送しています。大谷翔平選手が出場している試合は全て放送予定となっているため、とにかく大谷選手が頑張っている姿を視聴したい!と考えている方にもおすすめです。また、過去のMLBベストゲームなども視聴できるようになっているので、あの熱い戦いをもう一度視聴したいという方にもおすすめ。
J SPORTSは、J SPORTS1・J SPORTS2・J SPORTS3・J SPORTS4と4つのチャンネルがあり、大谷選手が出場する全ての試合を余すことなく視聴したい場合、4つ全てのチャンネルを視聴できるようにしておきましょう。
※J SPORTSオンデマンドはMLBの試合は配信されません。
7.J SPORTS(J:COM経由)でドジャースの試合を視聴する
J:COM経由でJ SPORTSを契約する場合はシン・スタンダードがおすすめです。このシン・スタンダードでは、スポーツ・映画・ドラマ・音楽・アニメ・エンタメ・バラエティなど42チャンネル以上が視聴できるプランになっていて、J:COMのシン・スタンダードはTELASAや人気の新作アニメ、韓流・中国ドラマなどを配信しているサービスになっています。ですので、より多くのコンテンツを楽しめるプランになっているのでお得なのです。ただし、居住しているエリアやタイプなどによっては利用できるサービスやプランが異なるため、J:COM公式サイトをチェックしておきましょう。
ドジャースの試合を無料で視聴する方法
無料トライアルを設けている動画配信サービスを上手に活用することで、ドジャースの試合を実質無料で視聴することが可能となります。
今回紹介した配信サービスの中で、無料トライアル期間があるのは、Abema・Amazon Prime Video・Apple TV+・J SPORTS(スカパー!経由)・J SPORTS(J:COM経由)です。まだ利用したことのない配信サイトがあればこの無料トライアル期間を上手に活用して試合を楽しんでみてはいかがでしょうか。
まとめ
MLBの試合を配信している動画配信サービスは結構たくさんあります。
今回ご紹介したのは、比較的安価で、無料期間も利用できるものばかりとなっています。もちろん、無料期間中に解約をすることで料金は一切かかりません。まずは自分にピッタリな動画配信サービスを見つけて、お得にドジャースの試合を楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメント