脱毛器を選ぶ際の注意点

家庭用の脱毛器の種類によって使用方法も異なります。使用している方の生の声はとても参考になります。いい意見だけでなく使用してみないとわからない率直な感想を選ぶ際に目安にしていきましょう。

 

脱毛器の脱毛には限界がある!脱毛目的や部位で注意しながら選べば大丈夫

 脱毛器と一口に言っても、機種によって価格も脱毛方式も違います。ホームページを見れば、「売り上げランキング〇位」とか「読モも愛用してる」というような謳い文句が踊っています。ですから、どれを選んでいいのか分からず、とりあえず口コミで人気があるものを選んでしまうという方も多いでしょう。もちろん、人によって予算が決まっていたり、好みの脱毛方法があると思います。だけど、それだけで選んだり、口コミなどの評判だけで選んだりすると、失敗してしまうこともあるのです。

 

 脱毛器の脱毛の仕組みは、どれも同じようなものですから、効果に大差はありません。でも、脱毛器によって適した用途というのがあります。つまり、自分の毛量毛質どのように使いたいのかによって選ぶことが大切なのです。わき毛だけを脱毛したい、毛量は多くないから、腕や足などの一部を脱毛したい。こういう方なら、レーザー脱毛器が向いています。レーザー脱毛器は、照射範囲が狭く、出力レベルも高いので、太くて濃いムダ毛をダイレクトに脱毛したい場合にはとても効果的です。

 

 一方、フラッシュ脱毛器は、照射範囲が広いので、腕や足、背中などの脱毛に向いています。出力レベルはレーザー脱毛より低いため、完全な脱毛は出来ませんが、ムダ毛の量を減らせます。ですから、毛量が少ないという方向けなんですね。このように、脱毛の仕組みは同じでも、処理効果に違いがあるということをしっかり認識しておくことが、脱毛器を選ぶ時の注意点と言えます。

 

ここがポイント!

レーザー脱毛器とフラッシュ脱毛器の特徴を理解して脱毛目的に合わせて選ぼう!

page top